こんにちは!まとりょです。
随分とご無沙汰になってしまいましたが、溜まったスタジオアリスの撮影レポをつらつら書いていこうと思います。
昨年辺り?から併用条件がかなり厳しくなったのと同時に、前ほど頻繁に通わなくなってしまったので、こうすればオトク!みたいなテンションではないのが残念ですがw
この衣装でこうやって撮ったよ~くらいの紹介になりますが、興味ありましたらどうぞ!
桃の節句なのでピンク系統の衣装で
やっぱり桃の節句なので、ピンクの衣装で揃えました。
娘もピンク大好きなので、異論なし!笑
最近は着物とドレスの1着ずつで撮影が多いです。
引用:スタジオアリスHP 衣装検索より
衣装検索にドレスは載ってたけど着物は載ってませんでした。
その店舗により衣装が少々違うのもまた楽しみというか不便というか…笑
撮影した頃はこの衣装がまだ新しく、初めて撮影するわ~!なんて言われて嬉しかったです。
この衣装は生地がツイードなので毛玉が目立ちやすいし、ピカピカなうちに撮影できてよかったです。
ちなみに髪型は全衣装通して同じです。ヘアセットに結構時間が取られるので、最近は衣装が変わろうとずっと一緒です。
持込みは、吊るし雛と名前旗
桃の節句撮影には、毎年名前旗は必ず持ち込んでいます。

名前・生年月日も載っててオリジナルだし、着物着るなら映えるし、持っていくにもかさばらないので言うことなしアイテムなんですよね~

小さい頃は7段飾りの前で撮影!って構図が多く、7段飾りを収めようとして娘が小さくなってしまうのが嫌でミニ雛人形とばかり撮影していました笑
着物撮影
まずは着物で名前旗と撮影。
もうおなじみですが、この頃出始めた新しい柄の番傘と撮影できてうれしかったです。
着物の柄もカラフルなので、とても賑やかになってお気に入りです!
番傘とか飾りを背景に映す際は、階段のセットをうまく使うと空間が無駄なく使えている気がして、好きです。
吊るし雛は、黒背景になりました。
黒背景は着物の柄がしっかり映えるのはいいんですが、髪の毛が同化してしまうのが難点だなぁと感じます。
全身はこんな感じ。やっぱり着物撮影するならオーソドックスな全身撮影は買ってしまいますね。
名前旗の撮影ポーズみたいに、後ろの帯を映す撮影で遊べればいいかな、という感じです。
ドレス撮影(イースター)
まずは全身。同じ髪型なのにヘアアクセサリーがかなり大きいので全然印象が違う!
今度は座って撮影。見返したらめっちゃ葉っぱ!!!!笑(アリスあるある)
そのままイースター撮影をしてもらいました。
このポーズは、スカートの前部分を前に出した状態でうつ伏せ状態になり、スカートの上にタマゴのぬいぐるみやハートのリースを置いて撮影しました。
何だかおやゆび姫みたいに、お花の中でくつろぐ妖精さんのようで、超お気に入りポーズです!
アップなので表情もしっかり残せてよかったです。
ロングドレスだとボリュームを使っていろいろ遊べるので面白いですよね!
購入内訳
この頃はまだ撮影料半額と併用できた頃ですが、相変わらずポケットアリスのデザインフォトが大好きなので、デザインフォトのクーポンを愛用しています。
クリアキーホルダー(丸型・両面)×2
ポケットアリスデザインフォト(四切)
フォトマグネットシート(早期予約特典+700円で両面)
計 7データ (税込7000円弱くらい?)
スカートのボリュームを使ったポーズは素敵!
衣装を上手に使ったをしてくれて、まだまだいろんなアイデアがありそうだな~と思いました。
時々行くといろんなものが目新しく映るので新鮮です。笑(今まで行き過ぎだった説)
コメント