スポンサーリンク

【スタジオアリス】四つ切デザインフォトの収納・保存方法!ファイル1冊で楽ちん☆

スタジオアリス

こんにちは!まとりょです。

 

スタジオアリスのお友達クーポンの消費方法を知ってから、ポケットアリスのポイントが溜まるようになり、増えていく四つ切デザインフォト(フレーム付)。

 

【60枚消費した方法】スタジオアリスのお友達紹介クーポンの活用・譲渡方法!
撮影に行くと、次の日アプリに3枚付与される、お友達紹介クーポン。どうやって使えばいいかわからない、と言う方も多いと思います。使わないのはもったいない!まとりょが60枚消費させた成功率高めなオススメ方法を伝授しちゃいますので、ぜひマネしてやってみてください!そしてオトクに撮影しちゃいましょう!!

 

しかし、飾れる場所・収納できる場所が限られてきました。

 

現在持っているフレームの数、20個!さすがにそろそろ収納が厳しい…。

 

まとりょ
まとりょ

でも、写真は目のつく場所に置いておきたい!

でも、省スペースにしたい!

 

というワガママを叶えるべく、編み出した収納方法&飾り方をお伝えします!

 

 

スポンサーリンク

写真はまとめてファイリング!

 

写真の収納に関しては、ずっと「こうしたい!」というイメージがありました。

 

まとりょ
まとりょ

写真だけアルバムにしまっておきたい!いいアルバムはないかな?

 

と思い、ずっと探していました。

大判写真用のファイルを探しまくって、結果コレに行きつきました。


 

四つ切サイズの写真を入れても、十分な大きさです。

 

 

夜な夜な開いては眺めて、ニヤニヤしています(笑)

このファイルのオススメポイントがいくつかあるのでご紹介します。

 

 

オススメ① 収納ファイルが付いている

 

↑の写真右上に映るのが収納ファイルなのですが、コレがあるのとないのとでは大違い。

まず、薄さが保たれるので省スペースに貢献してくれます。ホコリも防げる!

 

 

まとりょ
まとりょ

違う写真含め30枚くらい入っていてパンパン気味だけど、ファイルに入れると結構薄くなる!

 

また、ファイルで安定感があり、2歳の子どものイタズラ防止にもなるので安心。

 

 

まとりょ
まとりょ

そのまま置いておいたら写真にシワが寄って修理に出すハメになったから、ケースは大切…!

 

【スタジオアリス】写真が破れた!汚れた!1年半は無料交換してくれる話
スタジオアリスで撮った写真や商品が壊れた!汚れた!ショック…。でも待って!撮影日から1年半は無料保証が付いてるよ!自分の不注意で汚してしまった写真でも無料保証で直せた体験談です~!

 

 

オススメ② 大容量!

 

なんと、40枚も収納できるんです。

 

1ヶ月に1回撮影して、キャンペーンの併用があったとしても四つ切デザインフォトを貰うのは15枚/年 くらいだと仮定しても、2年半は持つ

 

我が家もまだ1冊目です。

 

 

まとりょ
まとりょ

増えていけばいいな~(末長く売っていますように)

 

 

オススメ③ 余白が大きいので、写真の端までしっかり守れる&メモが出来る

 

写真の大きさと全く同じファイルだと、写真の端の紙がささくれてきてしまうことも。

 

まとりょ
まとりょ

たくさん見返したいから、なるべく写真にダメージが少ないファイルがいいよね!

 

このファイルはかなり大きいので、四つ切写真もすっぽり。

 

また、余白に撮影日を書いたマスキングテープを貼って、撮影日順に並べて時系列もスッキリ。

 

 

まとりょ
まとりょ

付箋で撮影の時の様子や当時の成長記録を書いておいても思い出になるね!

 

スポンサーリンク

どこに飾ってる? ~まとりょ家の場合~

 

ここまでしたら、我が家はピアノの譜面台に置いています。

そして、その時の気分で1枚チョイスし、フレームに入れて飾っています。

こんな感じ。

 

 

最近は年始だったので、最近撮った着物の写真を。

 

 

 

まとりょ
まとりょ

今は、年末年始の休暇でイヤイヤ期と格闘するのに疲れてしまったので、赤ちゃん時代の写真に替えました(笑)

 

 

スポンサーリンク

余ったフレームはどうする?

 

余ったフレームは、数個残してジモティーなどで必要な方へ無償譲渡することにしました。

カメラが趣味の方や、絵を飾りたい人などに引き取られていきました。

 

まとりょ
まとりょ

もう少し娘が大きくなったら、絵とか飾ってみようかな~

 

そもそもフレームは、最初から貰わないこともできる

 

必要ないのに貰い受けるのもな…と思い、最初から断れるのか?とお問合わせフォームで問い合わせてみました。

 

【スタジオアリス】 お問合わせはWEBからもできる!
スタジオアリスに問い合わせたいけど、コールセンターしかないの?最近混んでるし、そんなに待ってられない!そんなあなたにお問い合わせフォームの存在をお教えします!ただし余裕を持ってお問い合わせを!

 

回答は、『店舗にお問い合わせください』とのこと。

 

まとりょ
まとりょ

え、それ店舗判断なの!?

 

と思ってしまいましたが、店舗に確認してみると、できますとのことでした。

 

しかし、まぁできなくはないけど…イレギュラーなことはちょっとなぁ…といった空気感だったので、あんまり推奨できる方法ではないかもしれません。

 

まとりょ
まとりょ

店舗ごとに反応は違うかもしれないので、各自で店舗に確認してみてください。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

四つ切デザインフォト、1つのファイルにまとめれば成長も一目瞭然で、とっても見ごたえアリでおすすめです!

 

そして、かさばるフレーム、貰わないという選択も可なようです。

店舗ごとに対応が違うかもしれないので、一度撮影する店舗にお問い合わせください。

 

 

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました