こんにちは!まとりょです。
スタジオアリスに1度撮影に行くと、
次の日に3枚の「お友達紹介クーポン」が付与されます。

まだスタジオアリスを利用したことがない友達を紹介してね!
というものですが、

そもそも友達そんなにいないから紹介なんて無理!!
と思い、最初は放置していました。
しかし、いろんな方法を試してみた結果、
ほぼ放置なのに、取得後3ヶ月以内にクーポンを消費できるようになりました!
今回は、そんなスタジオアリスのお友達紹介クーポンの消費方法をご紹介します。
お友達紹介クーポンとは
上にも書きましたが、
「まだスタジオアリスを利用したことのない友達を紹介してね!」というクーポンです。
スタジオアリスに撮影に行った次の日に、アプリへ3枚付与されます。
クーポンのメリットは
紹介される側 … 撮影料が半額になる(3,000円 → 1,500円) 紹介する側 … スタジオアリス内で使える300スマイルが貰える
※スマイルは、ポイントの単位です
といった感じです。

ちなみに全然友達じゃない人にも譲渡可能!
リア友いなくても大丈夫だった!
この300スマイルが、すごい
スマイルを使うと、いろんなグッズと交換できたり、抽選に参加できます。
中でも、四つ切サイズの写真が、額縁もセットで貰えちゃうのがとってもオトク!


普通に買うと約9,000円相当!!
これは何としてもクーポンを消費して、300スマイルでオトクに撮影したい!!
どうやって消費する?オススメ方法4選
① mixiのコミュニティに投稿
以前、mixiのスタジオアリスのコミュニティが盛り上がっている!という記事を書いたのですが、
コミュニティの中に、クーポンを譲渡するトピックがあります。

こちらに書き込んで、使用されるのを待ちます。
書き込む際、「連絡不要です!」と一言付けると使用されやすいかな、と思います。

知らない人に連絡するのって、ちょっと勇気いるもんね
② Twitterのbotで定期的にクーポン番号をツイートする
コレが一番成功率が高い方法だと思います。
Twitterで、Botという定期的につぶやいてくれるサービスを活用して、クーポン番号をtwitter上に垂れ流します。
twittbotを使おう
twittbotというサイトに、twitterのアカウントとつぶやく内容、つぶやく時間を登録すると、
自動でつぶやいてくれる無料のサービスです。

ここに登録さえすれば、あとは使われるのを待つだけ、というお手軽さ!
しかし、個人的に使用しているアカウントに載せてしまうと、興味のないフォロワーさんには迷惑なので、Bot専用のアカウントを取得するのが無難です。
何てつぶやけばいい?文章のコツ
勝手に使って貰えるように工夫する
中には「使ったら連絡ください!」と書く方も居ますが、
知らない人に連絡するのってハードル高いし手間ですよね。
使用されたかどうかは、スタジオアリスのアプリ「ポケットアリス」のクーポン→予約済ページから確認できます。
時間のある時にチェックし、予約済になったらbotから除きましょう。

ハッシュタグで、#返信不要 #無断利用OK と載せるのがオススメ!
画像付きにする
Blogと同様、画像があると目に付きやすいです。
Bot内に画像を組み込むには、こちらの記事をご参照ください。
私はWEB予約で特典が貰える旨を画像でお知らせしています。
#スタジオアリス 初回撮影料半額 #クーポン ♡
無断利用OK!
7471-4500-4060-8027
5日前迄のWEB予約でフォトマグネットGET♡pic.twitter.com/XYZjuXmTj3— まとりえ (@25264mama) December 30, 2018
単語をハッシュタグ化する
少しでも検索されやすいよう、重要単語の先に「#(半角シャープ)」を入れ、
ハッシュタグ化しましょう。

#の前と、単語の終わりにはスペースを入れよう!
ここで重要なのが、『ユーザーが検索した際に上位にツイートが表示されること』です。
SEO対策と似ていますね。
Twitterは時系列やつぶやきの多さで表示が上にくるようなので、
つぶやく時間を短スパン(最短で30分に1回)にしてバンバンつぶやいていきましょう!

メルカリの招待コードなどにも応用できるよ◎
③ メルカリで販売する
言わずと知れたメルカリにも、たくさん出品されています。
少しでも販売率を上げるために、購入後すぐご連絡します!なんてPRもありますが、
私はやりとりが手間ですし、すぐ連絡できる約束も出来ないので、メルカリでは扱っていません。

そもそも無料で貰えるクーポンだし、売る気になれない私…(笑)
メルカリのが性に合っている!という方は、商品検索をして他の方の商品説明文を
参考にチャレンジしてみてもいいかもしれません。
④ ジモティーに0円で投稿する
地域の掲示板、ジモティー。
②の方法を取るまでにやっていた方法なのですが、意外と問合せが多かったです。
ただ、いちいち問合せに答える&誰にどのクーポンを譲ったのか、などの管理が少し大変でした。

譲渡したけど全然使ってくれないな~みたいな人もいるしね
もともとジモティーを使っている方などは、投稿してみる価値はあると思います!
どのくらい待てば使われるの?
私の場合、botに登録して3ヶ月以内には全て使用されています。
中には、他のキャンペーンと併用ができずに不使用で戻ってくることもありますが、
再度botに登録して気長に待ちましょう。
今まで60枚ほどbotに登録しましたが、使用されず無駄になってしまったクーポンはありませんので、
みなさんぜひチャレンジを!
まとめ
いかがでしたか?
クーポンが上手く利用されるようになれば、撮影に役立つこと間違いなしです。
撮影時に9,000円相当のデザインフォトが無料で貰えるのは、かなり大きい!
ぜひ皆さんもやってみてくださいね!
コメント